〜アクセス〜
伊豆マリオットホテル修善寺は、修善寺温泉付近にあるホテルです。
アクセスは車の方が周辺観光もできてオススメですが、、今回は電車のルートもご紹介しておきます。
東京からだと、東京駅から特急踊り子号で行くルートと、新幹線こだまで三島駅まで行き、三島駅から伊豆箱根鉄道で修善寺まで行くルートがあります。
修善寺駅からは無料送迎バスで25分ほどです。
わたしは今回、三島駅から修善寺駅、その後送迎バスのルートを使いましたが、これがかなり大変、、🚌💦
一つひとつの乗車時間はそんなに長くないのですが、乗り換え時間がうまくいかないとかなり乗り換えで待つことになるので、予め時間を調べて行きましょう。
送迎バスは1時間に1本くらいのペースで出ています。
三島駅は小さな駅ですが、一応待合室とカフェスペース、おみやげ屋さんが入っているので、なんとか時間が潰せました。
三島駅で新幹線の降り場から伊豆箱根鉄道の乗り場まで5分は歩くのに時間がかかりました。
三島駅の待合室でのんびりしてギリギリに伊豆箱根鉄道に向かうと間に合わない可能性がありますので、時間に余裕を持って行動するのをおすすめします!
伊豆箱根鉄道の三島駅は終点・始発駅なので、折り返しの電車が来ていて、少し早めに行っても座って待つことができました^^
ラフォーレリゾート修善寺の案内図がこちら。
右下のエリアが今回宿泊した伊豆マリオットホテル修善寺です。
この他にも、宿泊施設、スポーツ施設、温泉施設、会議施設などなんでも兼ね備えた広々リゾートです。
〜館内施設〜
こちらがロビー。
マリオット特有のATTUNEのアロマの香りがします^^
この香り、とっても好きなんです、、🌸
バス到着時にはベルの方が迎えに出て来てくれ、そのままチェックインに誘導してくれました。
ロビーにはかなり広々としたスペースがあり、ラウンジとは違うので、こちらでのんびりすることができます。
出発前の時間調整など、こちらでのんびり待つことができます。
この日は中国人ツアーの団体様がおり(100名ほどの大世帯、、)到着前にツアーコンダクターの方がホワイトボードに予定表を書いたりなんかしていました。
ちなみにこちらのホテルは全128室。
3階建の低いホテルですが、館内は広々とした造りになっていました✨
ロビースペースには喫煙ルームがありました。
ロビーにはキッズスペースもありました!
遊びスペースや絵本などもあり、子どもを遊ばせることができるので、ファミリーの方におススメです^^
ちなみに館内案内はこちら。
温泉はロビーと同じ一階。
おみやげ屋コーナーもロビー横にありました。
今回は客室が二階だったので三階に行くことはありませんでしたが、会議室があったんですねー。
ロビーから少し進むと温泉エリアへの入り口があります。
温泉施設は二種類あり、男女分かれている普通の温泉と、水着着用の温泉プールゾーンがあります。
温泉プールゾーンはこちら。
写真は撮れなかったので公式サイトから借りています。
実際はこんなに綺麗で新しい感じではないかな。笑
ただ、かなり広々としたスペースで、ビート板も置いてありました!
深さのあるプールで、温度はぬるま湯程度。
冬でも入れるプールといった感じです。
このエリアに男女兼用のサウナがあり、プールエリアを眺めることができるので、ファミリーで行く際には別行動できるのが便利かと思います。
男女別の温泉エリアはこちら。
こちらも公式サイトよりお借りしています。

こちらはプールエリアと比べて狭いです。
ただ、部屋に温泉がある部屋も多いためかあまり混雑しない印象です。
わたしは結局、温泉もプールエリアも貸切状態を堪能できました。
館内の印象は、ロビーやキッズスペースなどの施設は新しくリノベーションされており、マリオットらしいグレーやベージュの色合いで統一されていました。
反対に外観や温泉、プールエリアはラフォーレホテル時代のままのようでした。
お部屋に温泉がついていれば、あえて温泉施設にはいかなくてもいいかも、、と思いました♨️
次の記事で、お部屋について紹介します。
スポンサーリンク